20170131112103 20170131112102 20170131112104

実話を元にレポート〜#7119の対応並びに#7119に対する東京消防庁の電話問い合わせについて

先ほどの続き

救急車が到着し
家族付き添いの元
事の顛末を話すと
救急隊員、全員が絶句
「それ、ホントの話ですか?
何時頃ですか?
そんな事は聞いた事ありませんし
あり得ません」

ちなみに…救急隊員が
病院に連絡するときも
事の顛末を手短に話
病院に到着し
医師に問診した時も
話をすると
「はぁ?呆れたね」
との事

この件は
なんでこんな事になるのか
仕事柄、#7119について
お伝えしたしたことがあるので

点滴開始後45分くらいで
副作用が治まり、
震えや動機が治まったので
東京消防庁に電話してみようと
ホームページを調べたら
#7119についての意見、要望の
電話問い合わせ窓口がない!!

東京消防庁ホームページ
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/

仕方なく
ホームページ下の?に電話し
内線転送で「広報部、都民課」に
回して頂き意見しました

あくまでも意見なんで
一般企業のクレーム対応と
同じく
「上層部に報告し今後の改善に役立てます」
と対応者が話してました

そこで、
「私、#7119について取材をしたことがありまして」
と、ラジオやテレビなどの媒体
自分の名前を話さず
それだけ話すと態度が一変

「あっ!失礼ですが、ご家族の方かと…ご本人様でよくご存知の方でしたか。それでは、何時ごろ、どちらからお電話を」

驚きました。
個人を特定する情報は
向こうでも残っていないので
明言せず

「せめて、名乗り位するのが一般的な事ではないか」

と、意見しました

本当なら
お仕事で話しても良いのですが
あくまでも、
プライベートでの実話につき
それは不適切であると考え

最後に
「プライベートな事につき、この件については、個人のブログに掲載したいと考えています。差し支えないか」
と話すと

「それは止める立場にない」
と名言

今後の改善を期待する
と話し電話を切りました
時間にして、点滴中の10分間でした


この体験より
#7119の広報内容と
受付者の一時対応が
違います。
命に関わる部門で
それは、あってはならない事です。
このような対応ならば
最初から119を要請すれば
良かったと激しく後悔しました


そして、何より
#7119に対しての
意見や要望をあげる
電話窓口がない事に
憤りを超え呆れました

存在の認知度が高まれば
利用者が増え
それに伴い
意見、要望も増えるのが
当然です

私は長くコールセンターに
勤務していたことがあり
ここに電話すればと
経験から、代表番号に
電話して意見しましたが、


耳の痛い話も
真摯に受けとめるべく
窓口を設ける必要性がある
と感じました。

以上
プライベートな事ですが
一石を投じたく
たんぽぽが、レポートしました

このサイトの記事、画像、映像、全の著作権関連は、きせんひろみ事務所に続します。二次的改変、無断転載を固く禁じます。場合により、法的措置を講ずる場合があります。予めご了承願います